沙巴体育娱乐场,沙巴体育下载

图片

愛知県立大学

English

文字サイズ

English

訪問者別

MENU

閉じる

多文化共生研究所連続セミナー第14回『多文化社会と災害』開催のお知らせ

この連続セミナーでは2019年から多文化と社会の現状を様々な側面から取り上げてきました。

この間、地域社会の住民の構成は変化し、発生する問題は従来の自治的な仕組みの中だけで解決することはより困難になってきています。連続セミナー14回目は「多文化社会と災害」をテーマに取り上げ、議論します。防災、発災直後から長期的な支援を見据え、東日本大 震災の経験も振り返りながら、現在私たちが取り組むべき多文化防災と多文化背景の避難者支援を考えます。

連続セミナー「多文化社会と地域における連携と協同」.jpg

開催概要

日  時:2023年10月29日(日)13:00~16:30
会  場:愛知県立大学サテライトキャンパス(ウインクあいち15階)
開催方式:対面?オンラインのハイブリッド(会場定員60名)

参加申込み?お問合わせフォーム

下記のURLよりお申し込みください。

https://forms.gle/Fkv4MEMoEHnpXNnq7

開催内容

司  会:神田 すみれ
開会挨拶:小池 康弘 (愛知県立大学多文化共生研究所所長)
趣旨説明:神田 すみれ(愛知県立大学多文化共生研究所協力研究者)

  • 第1部 報告 外国人住民への発災後の支援と長期的支援
    「発災直後の外国人被災者の支援」 土井佳彦(多文化共生リソースセンター東海代表理事)*オンライン
    「東日本大震災12年間の外国人避難者支援」 森本 佳奈(愛知県被災者支援センター事務局長)
  • 第2部 報告 外国人住民と防災及び被災時支援の施策
    「愛知県の多文化防災の取り組み」 都築 嘉郎(愛知県多文化共生推進室 室長補佐)
    「国際協力の経験を活かした多文化防災の取り組み」 独立行政法人国際協力機構(J I C A)中部センター 藤原怜子(市民参加協力課 課長)
    「災害時の外国人支援と防災の取り組み」 勝千恵子(公益財団法人名古屋国際センター事業課 主査)*事前収録
  • 第3部 ディスカッション 当事者の体験?居住地の取り組みから
    海外出身の方たちによる当事者の体験?居住地での取り組み

統  括:向井 忍(地域と協同の研究センター専務理事)

主催?共催

主催:愛知県立大学多文化共生研究所
共催:特定非営利活動法人 地域と協同の研究センター
協力:愛知県立大学大学院国際文化研究科コミュニティ通訳学コース

関連ページ

愛知県立大学|研究推進局

愛知県立大学|多文化共生研究所

pagetop