沙巴体育娱乐场,沙巴体育下载

图片

愛知県立大学

English

文字サイズ

English

訪問者別

MENU

閉じる

【9/13(土)?14(日)】日本アメリカ史学会第22回年次大会開催のお知らせ

今年度の日本アメリカ史学会の年次大会は、下記の通り、愛知県立大学で開催することになりました。非会員の方も参加できます(資料代有料500円、要申込、96日締切)ので、ご関心のある方は、日本アメリカ史学会のウェブサイト(http://www.jaah.jp/4/)をご覧いただき、お申込みの上、ご参加ください。

【日時】 2025913日(土)?14日(日)

【会場】 愛知県立大沙巴体育娱乐场,沙巴体育下载久手キャンパス

【プログラム】

9月13日(土)

シンポジウムA 13:30?17:00 S101教室

「労働運動から再考するアメリカ史」

報告者:髙橋茜(南カリフォルニア大学?院)、徳永悠(京都大学)、中島醸(拓殖大学)

コメンテーター: 鈴木玲(法政大学)、土屋和代(東京大学)

 

9月14日(日)

自由論題報告 9:30?11:30

(第1報告 9:35?10:10 第2報告 10:15?10:50 第3報告 10:55?11:30)

セッションA H201教室

土屋匠平(一橋大学?院)「20世紀転換期フィラデルフィアにおける黒人児童救済活動とぺニー?ランチ」

一木優花(東北大学?院)「黒人自由闘争における地域社会と「ブラック?パワー」の日常的実践」

大賀瑛里子(昭和女子大学)「1980年代後半から1990年代初頭のハワイ観光開発をめぐる議論」

セッションB H202教室

中村信之(神田外語大学)「アメリカのパブリック?ディプロマシー黎明期」

安田求(慶應義塾大学?院)「アメリカおける宗教右派と共和党の協力関係ができるまで」

佐原彩子(共立女子大学)「『サバイバル英語』の成立」

特別企画 11:40-13:10 H203教室

『バーバラ?リーの闘い~権力を恐れず真実を~(原題:Barbara Lee: Speaking Truth to Power)』(アビー?ギンズバーグ監督、2020年、米国、83分)上映会

シンポジウムB 13:20?16:20 H201教室

「アメリカ医療福祉制度の変遷と展望」

報告者:平体由美(東洋英和女学院大学)、牧田義也(一橋大学)、山岸敬和(南山大学)

コメンテーター:佐藤千登勢(筑波大学)

シンポジウムC 13:20?16:20 H202教室

「アメリカ史における「忘却」という暴力――先住民市民権法から100年」

報告者:地村みゆき(愛知大学)、中野由美子(成蹊大学)、川浦佐知子(南山大学)

コメンテーター:森丈夫(福岡大学)

【問い合わせ先】愛知県立大学外国語学部教授 久田由佳子

(日本アメリカ史学会運営委員会副代表)

yukahis[at]for.aichi-pu.ac.jp

[at] @ に置き換えてメールをお送りください。

関連ページ

愛知県立大学|外国語学部

pagetop